鹿児島旅行記 1日目

旅行

3/1早朝3:40に福岡を出発し、九州道を一気に南下🚙

8時すぎに指宿市のいぶすき山麓公園パーキングに到着し、準備開始。

目的の開聞岳は山頂は雲がかかって見えず。気分は待ってろよ!って感じで登山口へ向かいました。

2合目登山口まで舗装路をつたって向かい、そこからは普通の登山道といった感じで5合目までスムーズに。

そこから徐々に道はハードになってきます。

問題は7合目あたりからです。超ハードモードな岩場越えがひたすから続くようになり、手足をフルに使い、岩場を這うように登る感じでした(-。-;

8合目、9合目も同様に岩場をはって登り、、、

ようやく山頂へ到着です!!

見晴らしは雲が多く、なおかつ霞がかかって遠方までは見渡さず、楽しみにしていた種子島・屋久島あたりは見えませんでした(涙)

もってきたおにぎり🍙でお腹を満たして下山。

途中で登ってきた岩場に降りで足を滑らさないようにビビりながら、どうにか7合目まで降りました⛰️

そこからは普通の登山道とはいえザレ場等もあるり、あわてずにゆっくり降り、無事に下山できました。

下山後は、指宿のいぶすき心の宿へ。

コース料理を予約していたので、黒さつま鶏料理を堪能🤤

(鳥刺しは特に美味しかったです)

連れとお互いケガもなく無事下山でき、美味しいお酒もいただけました。

ちなみに開聞岳は中級者・上級者向けの山です。スニーカーで登ってる人もいましたが、岩場は滑りやすく危険なので、必ず登山口と滑り止めつきのグローブは必須です。

翌日は枕崎、阿久根、水俣と北上しながら帰路につきました。

続きは次回に、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました